• Artwork
  • Drawing
  • exhibition
  • post
  • shop
  • About
  • Contact
Taku Bannai
  • Artwork
  • Drawing
  • exhibition
  • post
  • shop
  • About
  • Contact

『映画と音楽とイラストレーション』トークショー & 松室政哉『僕は僕で僕じゃない』発売記念インストアライブ

TSUTAYA六本木でのイベントが無事に終了しました。
たくさんの方に起こしいただいて嬉しかったです。

やっぱり歌や映画っていいなとあらためて。

お越しくださった皆さま、気にかけていただいた方々、
TSUTAYAの皆さまありがとうございました!
(2019.07.31 追記)

たくさんの方にお越しいただきました

たくさんの方にお越しいただきました

グッズなども置いていただきました嬉

グッズなども置いていただきました嬉

CDジャケット1.jpg
key.jpg

2019年 07月31日(水) TSUTAYA TOKYO ROPPONGIにて開催される、
松室政哉さんとのトークショー『映画と音楽とイラストレーション』 に呼んでいただきました。

お互いの制作に影響を与えた映画というテーマで、ジャケットの話も含めて話をします。
当日トークイベント終了後は松室さんの新曲『僕は僕で僕じゃない』のインストアライブも開催予定です。
皆さま是非足を運んでみてください。

トークショーは先着50名になっています。
詳細はTSUTAYA TOKYO ROPPONGIのイベントページをご覧ください。
・TSUTAYA TOKYO ROPPONGI

(2019.7.18追記)トークショーのチケットは完売になりました。ありがとうございました。
松室さんのインストアライブは、当日どなたでもご観覧いただけます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


-

『映画と音楽とイラストレーション』トークショー &
松室政哉『僕は僕で僕じゃない』発売記念インストアライブ

開場:18:40
開催時間: 19:00~20:05(サイン会20:05~20:30)
定員 :50名
場所 :TSUTAYA TOKYO ROPPONGI 2階特設会場 トークショー
入場料: 1,000円(コーヒー付き)
インストアライブ 観覧:無料
問合せ先 :03-5775-1515

categories: 展示&イベント, 音楽
Wednesday 07.17.19
Posted by Taku Bannai
 

「渋谷のラジオ」に呼んでいただきました

お聞きいただいた皆さまありがとうございました。
パーソナリティーの江口さん、本釜さんにもだいぶ助けてもらいながら…楽しかったです。
お世話になりました。

こちらから収録を聴いていただけます。 めちゃ小さい声が僕です。
> 渋谷でわくわくラジオインターン

(2019.06.11 追記)

渋谷のラジオ.jpg

6/9(日)AM8:00からの「渋谷のラジオ」に、
松室政哉さんのジャケットアートワークがきっかけで呼んでいただきました。

制作のことなど話せたらと思います。
パーソナリティーは江口卓也さん、本釜菜津子さんです。

公式アプリでもで聴いていただけます。
> 聴き方など詳しくはこちらから

そして朝早いです・・!
よろしくおねがいします。

・渋谷のラジオ
https://shiburadi.com/

categories: インタビュー, 音楽
Monday 06.03.19
Posted by Taku Bannai
 

1983「渚にきこえて」ブックレット

1983_3rdAL.jpg

1983から待望の3rdアルバム「渚にきこえて」が発売になりました。
リリースおめでとうございます。

アートワークはシャンソンシゲルさん、写真は柳宙見さん、
題字に日向山葵さん、モデルは台湾出身のBebeさんが参加しています。
僕はアルバムのブックレット等のデザインを担当しました。

昨年1983主催の埠頭音楽祭で声をかけてもらい、
そして今回彼らのアルバムに関われたことはとても嬉しいです。
街中で見かけたときはぜひ手にとってみてください。

> 1983オフィシャルサイト
> Apple Music

1983_3rdAL_2.jpg

1983 「渚にきこえて」
-
1. スカイライン (Soft Landing on the Other Ocean)
2. 1984 (Devil)
3. マンダリンブルー (Blue Mandarin, Blue)
4. Swim
5. プリマドール (Sem Açúcar)
6. ホテル・ハバナ (The Grand Hotel Havana)
7. 逆光 (Against the Day)
8. パーティー (The Party)
9. みずいろのラプソディ (Rhapsody in Pale Blue)
10. 渚にて (Same Ocean, Another Girl)
11. 夜に歩けば (A One and a Thousand Nights)
12. ぼくの伯父さん (Me and my uncle)

categories: 音楽, お知らせ
Tuesday 05.21.19
Posted by Taku Bannai
 

Andy Shauf @www

Andy-Shauf.jpg

走ったー 間に合ったー 見れたー 浸ったー・・

Andy Shaufのライブにいった。
夜中に森の中で演奏してる感じってSNSで見たけど、
まさにそんな感じだった◎

andyshauf.jpg
categories: 音楽, 紹介
Sunday 05.12.19
Posted by Taku Bannai
 

東海ラジオ「松室政哉のタワゴト」

radio_1.jpg

シンガーソングライター松室政哉さんのラジオ番組「松室政哉のタワゴト」に、
アートディレクターの山﨑泰弘さんとおじゃましました。

デビューから描かせていただいているジャケットアートワークのことなどを話しました。
お二人には何度も目配せをして助けてもらいました笑

今夜4/27と5/4の26時(深夜2時)から2週連続の放送です。
radikoからもお聞きいただけます。
http://radiko.jp/#!/ts/TOKAIRADIO/20190428020000

どうぞよろしくおねがいします・・!

radio_s.jpg
categories: 音楽, インタビュー, 展示&イベント
Saturday 04.27.19
Posted by Taku Bannai
 

SNAIL MAIL WWWX

@渋谷WWWX

@渋谷WWWX

SNAIL MAILライブよかた。揺さぶられる歌声。
ジャケットもエラくかこいい。
ホットドックがど真ん中にプリントされたスウェットをかってしまった。

Lindsey Jordan: Guitar, Vocals
Ray Brown: Drums
Alex Bass: Bass
All songs written by Lindsey Jordan

Photography by Michael Lavine
Design by Mike Zimmerman

Snail-Mail-1.jpg
categories: 音楽, 展示&イベント
Saturday 10.06.18
Posted by Taku Bannai
 

埠頭音楽祭へ

GR024944.JPG

7月14日、埠頭音楽祭へ。
シャムキャッツ、 ROTH BART BARON、ラッキーオールドサン、SKIP SKIP BEN BEN、江本祐介、
そして1983。
バンドと観客の距離がぐっと近く、雰囲気も演奏も最高だった。
何年か経って、ここの会場で時間を過ごしたことがいい思い出になるような・・
そんな音楽祭だった。

来年は会場がなくなってしまうかもしれないとのことだったけれど、
この埠頭での音楽祭が来年もあってくれ・・と、
夕暮れの海を見ながら思うのでした。

 

categories: 展示&イベント, 音楽
Monday 07.16.18
Posted by Taku Bannai
Comments: 1
 

7/14(土)「埠頭音楽祭2018」開催です!

1.jpg

1983主催のイベント「埠頭音楽祭2018」メインビジュアルのアートワークを担当しました。
変わりゆく晴海埠頭の風景を描いています。

1983の新間さんとは、このイベントを通じて初めて会うことができた。
僕は彼らの音楽を聴いていたけれど、自分の作品を気にかけていてくれたことは嬉しかった。
その後、阿佐ヶ谷の店で共通のつながりがあることがわかり・・・
それには驚いて少し信じられない気持ちだった。
誰かがつなげてくれたような気がした。

1893はとても心地の良いテンポとメロディーをきかせてくれるバンドで、
潮風の吹き抜ける埠頭に溶け込んで、きっといいんだろうな。。
他にも、素敵なメンバーの集まるイベントです。皆様ぜひ足をはこんでください。
Rojiの出店などもあるそうです。

-

開催:2018年7月14日(土)
場所:晴海客船ターミナルホール
出演:1983 / シャムキャッツ / ROTH BART BARON / ラッキーオールドサン / SKIP SKIP BEN BEN(台湾) / 江本祐介

詳細(OTOTOY記事より):ototoy.jp/news/88165
チケット:futofes.com/ 

 

2.jpg
categories: 音楽, 展示&イベント
Monday 07.09.18
Posted by Taku Bannai
 

HOVVDY ハウディ

hovvdy1.jpg

USオースティン出身のロック・デュオHOVVDY(ハウディ)のセカンド。
最近こればっかり聴いてる◎

hovvdy.jpg
categories: 音楽
Thursday 05.17.18
Posted by Taku Bannai
 

©   T a k u  B a n n a i