• Artwork
  • Drawing
  • exhibition
  • post
  • shop
  • About
  • Contact
Taku Bannai
  • Artwork
  • Drawing
  • exhibition
  • post
  • shop
  • About
  • Contact

イギリスの出版社“It's Nice That”で紹介されました


I had you introduce a work to British publishing company "It's Nice That".
Interview articles are also posted there.

http://www.itsnicethat.com/articles/taku-bannai-collages-191016

> how do you create these images?
I will draw the image inflated from things I have ever seen and felt.
I cut off and paste the colored paper and make up the screen.

> what inspires the work?
I like creative things such as pictures, music, photos, video,
And I am also getting inspiration from people's everyday scenes.

> how would you describe your style?
I am away from my argument and subjective gaze,
I draw a scene that looked at scenery and things there from afar.

> what do you enjoy about this this minimalist look?
By making it simple, I want the viewer to leave room for imagination of the scene.
I will be happy if you can imagine each story and landscape in memory, feelings and feeling of air that I had tasted somewhere.

> what are you trying to convey with the series?
There are several pleasant scenes in casual daily life.
Landscapes and events that are obscured in daily life,
I would like you to superimpose on my illustration and have fun.

Thank you.
-
イギリスの出版社"It's Nice That"に作品を紹介してもらいました。
簡単なインタビュー記事も掲載してもらっています。
実際の記事は編集してもらっていますが、
以下インタビュー内容です。

>どのように作品を作っていますか?
普段目にしたことや、感じたことからイメージを膨らませて描きます。
色紙を切って貼って画面を構成しています。

>作品は何にインスパイアされますか?
主に自分の好きな絵、音楽、写真、映像などクリエイティブなことから。
街で見かける人々の日常のシーンからもよくヒントを得ています。

>あなたのスタイルを説明してほしい
私は、自分の主張や主観的な視線から離れ、
そこにある風景や事柄を遠くから眺めたようなシーンを描いています。

>シンプルな構成はどこに楽しみを見出していますか?
シンプルな表現にすることで、観る人にそのシーンに対する想像の余地を残したいと思っています。それぞれの物語や記憶の中の風景、どこかで味わったような感情や空気感をイメージしてくれたら嬉しい。

>あなたは、シリーズで何を伝えようとしていますか?
何気ない日常にも楽しいシーンがいくつもある事。
日常に見え隠れする風景や出来事を、
私のイラストレーションに重ね合わせて楽しんでほしいです。

ありがとうございました。

 

categories: インタビュー
Tuesday 10.25.16
Posted by Taku Bannai
 

伊勢丹新宿“CROSS JOURNEY”​ 展示

Display in ISETAN was finished safely.
The person who came, the one that had you mind it, thank you.
The product sell sequentially until it becomes out of stock.
Thank you very much!
-
伊勢丹新宿店での展示が無事に終了しました。
お越しくださった方、気にかけていただいた方、ありがとうございました。
商品のは引き続きおいて頂けるそうです。どうぞよろしくおねがいします。
-
2016.09.21 追記しました

 

 

ISETAN of Shinjuku, a scarf and a handkerchief were sold.

The movie of the "cross" (collaboration) new adventure world "mysterious crossing that went on a trip" the illustrator of picture director Keisuke Takizawa and six was displayed with the original picture.
Please drop in near when you come.
-

新宿の三越伊勢丹本館1階にて、スカーフとハンカチが販売されます。

期間中は、映像ディレクター滝沢圭介氏と6名のイラストレーターが"cross"(コラボレーション)した新しい冒険世界「旅するフシギな交差点」のムービーと合わせてスカーフの原画もご覧になれます。

お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。

「ISETAN CROSS JOURNEY」
場所:伊勢丹新宿店 本館1階=婦人雑貨プロモーション
期間:2016年9月14日(水)~9月20日(火)
キャンペーン詳細:ISETAN PARK net
参加イラストレーター:市川リョウコ / カワナカユカリ / 岡村亮太 / 岸勇樹 / PERAX!® / 坂内拓

スカーフの原画は20日まで展示しています。
どうぞよろしくお願いします。

categories: 展示&イベント
Friday 10.21.16
Posted by Taku Bannai
 

©   T a k u  B a n n a i